前回の続き、不労所得についてまとめています。
1)不動産、賃料収入
2)インターネット、サイトからの収入
3)配当収入(株や収益配分型投資信託)
4)書籍、電子書籍などの印税収入
5)MLM(マルチレベルマーケティングと言います。)
6)月額課金会員制ビジネス
7)完全なビジネスオーナー(事業オーナー)
前回に続き、
5)MLM(マルチレベルマーケティングと言います。)
の解説です。
MLM、マルチレベルマーケティングと言い、
アメリカで一般的に流行っているマーケティング手法で
紹介型のビジネスになります。
一般的な企業は広告費に莫大な費用を使いますが、
このビジネスモデルは広告費の部分を紹介者に還元することで
紹介者が利益を得る仕組みとなっています。
しかしMLMを語り、ネズミ講になってしまっている会社もあるので
見極めが肝心です。
MLMには段階、ピラミッドが形成されますが、無限に拡がるピラミッドは
ネズミ講にあたり、有限のピラミッドはネズミ講と言えません。
無限に拡がるピラミッド、あなたの利益はこの何段階までと
有限になっているピラミットを形成している会社が信頼のおける会社です。
そして会社の規模にも注目しましょう。
大きい会社は株主がいる会社は規模が大きいだけに潰れにくいです。
判断材料になります。
この辺りの見極めの条件がまずは大切になります。
昔はネットワークビジネスと言われていたこの
MLM(マルチレベルマーケティング)ですが、
良い会社を選ぶと顧客にあまり伝えなくても
顧客の方から加入してくるビジネスもあります。
商品によってはあなたがあまり勧誘をしなくても、
顧客の方から入りたいと言ってくるビジネスもあるのです。
商品選びもとても重要な要素です。
MLM(マルチレベルマーケティング)でビジネスは、
毎月一定の金額が入ってくるので、ビジネスが完成した段階で
不労所得と言えます。
MLM(マルチレベルマーケティング)でビジネスを形成させ、
自由に生活している方も多くいます。
あなたがMLM(マルチレベルマーケティング)をやらないと
決めつけてしまうのはあまりにももったいない話です。
次回は”月額課金会員制ビジネス”についてお話ししていきましょう。
追伸
自分もLINEを始めました。
ぜひこちらから仲間になってください!
最新情報を画像付きで更新しますので!!
登録は今すぐボタンワンクリックでこちらから。
サイトではお伝えできない
最新情報をお届けしてまいります。
「将来、未来の安心のため」に”新しい学び”を深めましょう!